○本名 : 浅倉 大介(あさくら だいすけ)
○出身地 : 東京都 浅草。下町のおぼっちゃん!(ぁ)浅草寺・雷オコシが有名
○生年月日 : 1967年11月4日(現在40歳)ひつじ年 さそり座
○血液型 : A
○身長 : 165cm
○出身高校 : 東京都立蔵前工業高等学校卒業
○性格 : しっかりしたお兄さん!(ぁ)誠実で優しく、なんと言っても、カワイイ!!!(ノ∀≦●)ノ
大チャンがしっかりしすぎて…ヒロがそれについていってるように見えてしまう…Σ(+Θ+);
○ご両親
お父さんは、水道屋さん
いまだに、シンセサイザーの事を『シンセソサイザー』と言うらしいw(爆)
大チャンは実家を継ごうと思い、工業高校に進み、学生の頃から、お父さんの手伝いをしていた為、水道をつなぐことができるらしいw
ちなみにTMNの木根さんの実家も水道屋さんで、仕事がなくなったら、二人で水道屋さんをやろうと言われていたw(爆
お母さんは専業主婦かな?
○家系・兄弟
ウワサでは妹がいるみたい〜保母さんとか…AV女優「浅倉舞」とかw(爆)浅倉舞は大チャンと似てるらしいwってか、本名でAVに出演しないだろうに…
本人もあまり話したがらないので謎!
○音楽との出会い
小学生の時にエレクトーンを習い始めたのがキッカケw
○初めてのシンセサイザー
高校時代にはYMOの影響を受け、楽器屋でアルバイトをしながらに触れる。当時17歳。そしてシンセを手に入れたらしいw当時…100万はしたらしい( ̄□ ̄;)さすが・・・おぼっちゃん!
○高校卒業後
楽器屋のアルバイトで、製品のバグなどを報告していたら4大卒しか採らないYAMAHAから声がかかる!すげーーー!!(@0@;YAMAHAで契約社員として勤務。
その後…社員としてシンセサイザー(DX7IIFD等)やシーケンサーQX3の開発及びそれらのインストラクターを務める。ゲーム音楽の作・編曲等も手掛ける。当時の代表作はDAIVA(ディーヴァ)
○所属レコード会社
AXSデビュー当時のレコード会社…ファンハウス
ファンハウスは、AXSがいなくなった途端に収益がなく、つぶれました。(汗)
ソロ活動時、ヒロを追って(ぁ)ソニーに移籍
ソニー・ミュージックアーティスツ
○大チャンの音楽(ジャンル)
エレクトリック・ミュージックシーンで活躍しているミュージシャンの一人
○小室哲哉との出会い
YAMAHAで働いていた時、小室哲哉から声がかかる!!
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!
小室哲哉率いるTM NETWORKのマニピュレーションに参加。
TM NETWORKのサポート・キーボーディストとしてステージデビューを果たした。いきなりTMNのライヴに参加ってスゲー!
そそ。この時、ヒロがTMNのライヴを見に来てて、大チャンを見ていたらしいw(爆)
○初めてのソロデビュー
1991年ファースト・アルバム『LANDING TIMEMACHINE』
収録曲の中にある「COSMIC RUNAWAY」や「1000年の誓い」はヒロがゲストで歌ってるのだー!
○「access」結成!!!O(≧▽≦)O 1992年11月26日
大チャン26歳の頃。「access」のキーボリストとしてデビュー
2年間で11枚のシングル3枚のアルバムを発表。ス…スゲー驚異だょ…(・ω・;A)アセアセ…
結成から2年後、沈黙に入った。
○(* ^)(^ *)チュゥゥゥゥ♪
とある番組にaccessアリーナツアーのヒロとのキスシーンをビデオで流され、「本当は一度くらいしちゃったのですか?」と言うインタビュアーの質問にゲストの大ちゃんが「ひみつ(^-^)」と言っていた(爆)
ヒミツって・・・大ちゃん・・ある意味、すごい発言だな☆
○ELECTROMANCER(エレクトロマンサー)
access沈黙されてから作った大チャンのソロアルバム。収録曲セイレンズメロディー・スペース パラダイスは、大チャンがボーカルで歌っている曲!!
大チャン「僕だけ〜見つめてぇ〜♪」
ファン「(>∀<)ゝハイ!!」と言う歌(は?
ちなみに「スペース パラダイス」はコーラスがヒロw(爆)
access沈黙したんじゃ・・(ぁ
○音楽プロデュース
●T.M.Revolution
西川くんは…ヒロファンからスゴイいじめられてカワイソーだった(><;
イヤ、私はしてないけどね!(ぁ
ライブ中に生卵ステージに投げ入れたりと…大変だったご様子。
ファンレターの中にも、カッターの刃とかお線香が入ってた時もあったとか…
大チャンもラジオですごい激怒されてました。静かに…怒ってましたょ…楽しいラジオが一瞬のうちにお説教モードになったよぅ(ノ≧凵)ノギャー!!!!
あんなに絶好調だったaccessが解散した直後だもんね〜
大チャンもモウちょっと、考えれば、大変な事になるってわかるだろーにと思ったよ(ぁ
まぁ、そんなこんなで(何)そんな状況も乗り越えて、強くて明るい性格の西川君に私はエールを送るよw(ぁ
●Iceman
大チャンも参加する3人組伝説の(ぁ)ユニット
黒田倫弘(クロダ ミチヒロ)ボーカル
伊藤健一(イトウ ケンイチ)ギター
ここで、大チャンは伊藤君のギターに魅せられたと思われ、大チャンのギターの弾き方が伊藤君ソックリに見えるw(ぁ
昔は、大チャン、ギターの音がキライで、葛G(AXSのギター担当)に『ウルサイョ〜』って言っていたらしいがw(*´艸`)カワィィww
大チャンが作詞した曲「Image of Tomorrow」もありIcemanのアルバムも必見!(ぁ
素敵なバラードに仕上がってますw(*´∇`*)
ヒロのマンションは大チャンのスタジオから徒歩1分くらいの所らしいがw
ソロ活動時、ヒロが大チャンのスタジオに遊びに来て、(大チャンは自分のスタジオを設立wスゲー金持ちや…)
黒リン(黒田君)や伊藤君が、ヒロに、「大チャンは今、Icemanなんだから、テリトリー内に入ってくるな!」みたいな事を言ったらしい=( ̄□ ̄;)⇒
それで、ヒロはただ大チャンに会いに来てるだけだから、その言葉は気にせず(ぉぃ)入って行ったら、黒リン(?)に殴られてしまったらしい
(ノ≧凵)ノギャー!!!!
ヒロォ〜〜〜〜大丈夫かー!よちよち(ォィ)それで、Icemanは知らぬ間に(ぇ)解散してしまったみたい…
円満解散でもなかったしIcemanファンがカワイソウ〜!
後、ヒロが「黒田くんの歌って下手だよね」と言ったらしい(ここまでストレートではなかったと思うが)で、黒田も当然怒ったんだけど、殴り掛かったのは伊藤だったそうだ。黒リンは少林寺で有段者だから殴ったらまずかったんじゃん?代わりに伊藤が殴ったんだよ と、言う説もあった〜(ぅゎ
イロイロあったのねーてか、大チャンの取り合いか?!(ぉぃ
ヒロもIcemanのライブ見に来てたのにねぃ〜それに、黒リンにヴォーカルについて助言していたとかwヒロ…やさしーじゃないかー!!!(ぁ
それからと言うもの、大チャンはIcemanの話になると機嫌が悪くなるので、禁句になってしまった(ぁ
黒リンは、ちゃんと脱退をファンに報告したらしい。
「Iceman・・・」って言った途端泣き出しちゃって・・
てかw黒リンのバクテンすごかったw(関係ない
黒リンのラジオにて、ヒロと飲みに行ったってw言ってたってw本当は仲がイイのか?!どっちだ?!和解したのか?!w二人とも大人やしねd(≧ω≦)b
その後の伊藤君と黒リン
2006年、伊藤君(Gt.)が黒リン(Vo.)を誘い、バンドSCARECROWを結成している。現在も活動中w
(伊藤君だけ、大ちゃんの音楽事務所に所属)
●コタニキンヤ
大チャンが、コタニ君はヒロに似ていると大絶賛してたw(爆)
似てるから、プロデュースしたのか?!(マテ
●その他モロモロ プロデゥース(ォィ
第一期accessの頃、大チャンのプロデュースについてヒロのインタビューがあって、他の人に作曲してるのは、やっぱり少し気になると言っていたょw
嫉妬かしら…(ォィ
しかし、次から次と曲を作っていく大チャンにヒロの歌詞が追いつかない罠(ぁ
どんまいヒロ!!
accessが復活して、一時期専念してたからプロデュース業をパッタリと辞めてしまったらしい。
_| ̄|○||||・・・あんなに売れていたレボまでも・・・;;;(号泣
被害者はPB2、コタニキンヤ、TMRほか
○プロデューサー以外の仕事
舞台、アニメ、ゲーム、映画の音楽製作・監修も務める。
○音楽製作・打ち込みの技術
現在でも日本のトップクラス!!!
大チャンの打ち込みの速さは、世界一だと、小室さんも言ってたw(スゲー
プロのミュージシャンですら大チャンの技法を参考にする者が少なくない
シンセが壊れた時もシンセ担当技術者よりも早く直せると大チャン言ってたw(スゲスゲー
○時代に先駆ける 大チャン
●1995年3rdアルバム「ELECTROMANCER」で世界初の試みとしてCD-ROMを付属し発売!
●accessでは日本のJ-POPシーンでは初めての4曲入りマキシシングルを発売!
1年という短期間で7枚のアルバムを発売した「Quantum Mechanics Rainbow」(ソロアルバム)アグレッシヴなミュージシャン!
○音質へのこだわり
音楽データの違法コピー問題において、所属しているレコード会社ソニーがコピーコントロールCDを導入する際に、「音質が悪い」ことを理由に断固として導入に反対した。希有なアーティストとしても名高い。
反対したのは、大チャンと奥田民生とその他に1人いただけであった。
そのため、クラブリミックスアルバム「Sequence VIRUS」シリーズと「Quantum Mechanics Rainbow」シリーズはソニーからではなく、所属事務所のレーベル「Darwin Record」からの発売となった。
○楽曲提供
加山雄三「夕陽は赤く」リミックスかな?
加山雄三にも楽曲提供してたのか!(爆
○音楽事務所・レコード会社
Darwin Record【ダーウィン レコード】
大ちゃんが作った新音楽事務所兼レコード会社
安部マネが社長業もしているが、実際、大ちゃんが社長☆
現在所属するのは大ちゃんと伊藤賢一(元Iceman)、TMレボリューション、サカノウエ君、コタニキンヤ、藤井隆。
昔からだけど、何故か、大チャンとヒロは別々の事務所
その後、ウワサでは…
ヒロを大チャンと同じ事務所に入れる話があったが、「そんなんやったら俺やめる」と西川君が言ったという;
ヒロなぜか、、、嫌われ者ですよーー!!!ヒロをどうか、仲間に入れてあげてくださぃ!!!切実な願い(ぁ
大ちゃん・・・第二のジャニーズ事務所作る気かっ!(爆)
てか、ヒロの事務所・・・ヒロが大ちゃんの事務所に移籍したら・・つぶれるんじゃない?!(汁
ヒロ以外はサラリーマンしながらボランティア状態で活動してる人たちばっかだよ(汗)稼ぎ頭のヒロがいなくなったら、確実につぶれるな・・・
いつかはw大ちゃん社長で〜ヒロが副社長(ノ∀≦●)ノ夢のゴールデンコンビ!!(ぁ
○使っている携帯電話 : Docomo(ヒロと一緒☆
○好きな教科
得意科目→理数系。さすが大チャン!!。゚+.(・∀・)゚+.゚
○大好きなもの
●ディズニーランド
これは有名すぎですねwエレクトリカルパレードとかパレードの音楽が魅力的みたい^^色々なミュージシャン達が参加したオムニバスアルバム「We Love Mickey」にも参加している。
●犬!U・x・U ワンワン!
ゴールデンレトリバーのメス犬。アニー(アインシュタイン)を飼っている。アル(アレックス)は安部ちゃんの愛犬だが、いつも一緒にいて、会報などに登場。
大チャンが実家に連れて帰った時に、母親に『あらー毛深いお嫁さんね』と、言われたとかw(爆
○好きなキャラクター
もちろんミッキー!!ミッキーとミニーがたまにすごい熱烈なチューしてる時があり、大チャンが「こっちまで恥ずかしくなっちゃうよ」とかw言ってた!(爆)大チャン…かわいすぎwww
○大チャンの運転手
HIRO☆ちなみに、大チャンは運転免許持ってません。Σ(+Θ+);でもwヒロがいるから便利!(ぁ
○結婚歴・離婚歴
これについては、色々なウワサがあります。18歳か、若い頃に、YAMAHAに勤めていた女性と結婚して離婚したとか(汗)しかし、一回、安部さん(マネージャー)が大介には結婚歴も離婚歴もありません。って、ファンクラブの会報ではっきり言ってました。
てか、女性とのウワサが全くと言うほどないので、宇宙から来たのでは?と言われている(ぉぃ
○女性関係
元TMN木根さんのラジオにて(大チャンがゲスト)
大チャンが通っていた高校は女子が少ない学校だったが、その少ない女子の一人と付き合っていたとかw大チャン可愛いから付き合いたくなるよねっ☆
みついで終わりそうw(マテ
後、木根さんがラジオで、「大チャンは女の人には興味がないからなw」って言ってたとか・・・w
やっぱし、ヒロ一筋ですか?!w(何
2006年5月BBNにて
占い師に占ってもらっていたaccess
大チャンの恋愛を占ってもらったら・・・
結果・・・『恋愛のニオイがしない』だって!!!(汗
ズバリ言っちゃったねぃ〜(ぁ
大チャンがズルっと、ヒロの方に逃げてたw
ヒロは大チャンをかばって大チャンの後ろに手を置いてw大チャン守りモードになってたwやっぱりヒロ優しいなぁ〜〜w(ノ∀≦●)
○マネージャー
安部裕子(あべ ひろこ)
昔っからズーーート安部マネ
(*´艸`)ダイスケって呼び捨てやしw安部ちゃん、生で見たことあるけど、細くて、キレーな人だったょw大チャンとヒロの親のような存在?!(ぁ
ラジオで、『お年玉はぁ〜?』と、大チャンとヒロに言われてたのを思い出すw(爆
そー言えば、ヒロがラジオに遅刻して来た時、替わりに安部チャンが!出てた!!
少しトーンの低い声でw大人っぽかった!(大人だけど
後、女王様!とか一時期2人に呼ばれてたw安部マネが言う事は絶対らしいw
ちなみに、安部ちゃんは…
レコード会社のお偉いさんと結婚してるらしい;
大チャンより、だいぶ年上だから、しゃーないけどーなんかガッカリ(ぁ
大チャンと同じマンションに住んでるみたいだけどwヒロも向かいのマンションとか(爆)世田谷のどこだったかな…近くに音大があって、大チャンよく行ってたとかw
3人で「DHAだね」って言ってたw
D・・・大チャン
H・・・ヒロ
A・・・安部ちゃんd(≧ω≦)b
私は、この3人でaccessだと思ってる!(ぁ
いまや、安部ちゃんはマネージャー業の他に、大チャンの音楽事務所(Darwin Record)の社長業もしてるとかw
スゲーーーーー
○好きな芸能人(?)
ゴリエが好きらしいw(爆)何故に…ゴリエ…wゴリエ本にも大チャンのコメントがっ!そこまで、好きだったのか…と、思わざるを得ない状況(ぁ
ラジオで、大チャンがゴリエになりたいと言っていた時、ヒロが「じゃあ、俺、川ちゃんね!」って、言ってたw(爆)
仲良しこよし☆(ノ∀≦●)ノ
○ヒロにとって大チャンは…
『大チャンはカワイイ!!』
『何着ても、カワイイから似合う!』と、毎回、ヒロは言っているw
(*’v`*)☆+ウラヤマスィ…
アップタウン(昔やってたNACK5ラジオ)のテーマが『制服』だった時、ヒロがセーラー服を大チャンに着せたいなぁ〜wとか危ない事言ってたな…w(爆)
他の取材では、大ちゃんの事を「女の子みたいだなあ、と思ってます」と言うヒロ。
罰ゲームで、モノマネをする時に、大ちゃんが毎回顔を隠しながら、恥ずかしそうにwモノマネしてて、「大ちゃんは、奥ゆかしいね☆」ってヒロが言ってた(笑)
女の子よりも可愛さウワテな大ちゃん☆(ぁ
○ヒロからのプレゼント
●何故か、引換券をもらってたw大チャンの願い事を1つだけ叶えられるらしい(≧▽≦)ウラヤマシー!!!
●2006年誕生日にケーキとカルティエのボールペンとケーキって!ヒロ!!エライ!えらすぎ!(ぁ)大チャンはいちごのケーキが好きなんだよね^^って、ヒロが話してたwヒロはチョコケーキが好きなんだってw
(*´艸`)でも・・・ヒロがこないだ大チャン家行ったら、ボールペンが、そこらへんに転がってた!ってwその言葉に大チャンがそれは錯覚だよって言ってたw(爆)
カルティエだったら、指輪買ってあげればいいのにw(ぁ
○ヒロの好きな所(体の一部)
「腰!!」って大チャン言ってたw(爆)ヒロは確か何でも弾ける手って言ってたかなw
なんか二人ともヤラシイ!!って思うのは私だけ?!
accessトークアバウトにて
ヒロのモノマネを大チャンがしてて、ステージのヒロはいつでも腰振ってるって大チャンが腰フリフリフリフリ・・・w(爆)
ヒロ「あははははははーw(いつものあの笑い)だぁ〜いちゃんwwサービスしすぎだよぉ〜!w」
大チャンの腰フリw何気にぎこちない感じだったw
サービスしすぎなのか・・・?!(ぁ
○スポーツ
な・・・なんと!ローラースケートが実は上手な大ちゃん!ローラーブレードも出来ちゃうらしい・・(PATiPATi 2002年9月号より)想定外です・・・w(ぁ
水泳も得意らしい。うゎ!こんなとこにヒロとの接点がっ!(爆)そう言えば、ハワイで、ヒロと泳いでたな〜☆
○お風呂
な・・・なんと!お風呂用のアヒルを集めていてwお風呂にアヒルが40羽以上いるw(爆)大チャンかわいすぎっ!
想定内です・・・w(ぁ
○花粉症
花粉症持ちのため、季節の変わり目は大変;だからか、好きな季節に夏と挙げているw
○アニメのサウンドプロデュース!
GRAVITATION【グラビテーション】BLアニメ
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/gravi/
サウンド プロデュース 浅倉大介
コタニキンヤやサカノウエ君やIce manの曲なども挿入歌として使用
愁一(主人公ボーカル)のバンドメンバーがヒロ(ギター)
愁一の恋人役がユキ(小説家・OVAで作詞も手がける)
二人合わせて、ヒロユキ!!!(爆)
ちなみに、大ちゃんも音楽事務所の社長兼すごい売れてるバンドのシンセ担当役で登場!!
ユキの事を世界一愛しているのは僕だと言っているが、想いが届かず、最後はいつもユキの背中を見送るだけの切ない役どころ・・・wすごい似てるので必見!!!
しかも、ユキを傷つける人は決して許さず、容赦なく切り捨て、ひどい目に合わせる。ニッコリ微笑みながら、車道に突き落とす残酷な社長(爆)小悪魔的な大ちゃんがバンバン出てるアニメだよ☆(ぉぃ)ニッコリ微笑みながらの殺し文句は最高すぎ!(壊)
2007.4.21〜TOKYO MXで毎週土曜日5:00〜5:30放送!!!
OVA GRAVITATION(DVD)GRAVITATIONの続編!!
発売日:2007/06/27
サウンド プロデュース 浅倉大介
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
大ちゃん社長VS愁一(主人公)!
大ちゃん社長がユキに作詞を依頼し、新曲を発表。
ユキが歌詞を書いたら、歌うと思い込んでいた愁一はひどく傷つき・・・。ゴタゴタがあるがw結局、ユキと愁一がくっついて終わりだろw(ぁ
てか、主人公が・・・レボとキャラがスゴイかぶる(爆死)
ヒロを取り合う大チャンとレボ!!最後はレボとヒロがくっついて終わりなんて・・・=( ̄□ ̄;)⇒絶対ありえない話だっ(ぁ
第二部「グラビテーション EX」がWEBコミック・スピカ(幻冬舎)で好評連載中。(2007.5)
○大ちゃんの嫌いな食べ物
しそ・パセリ・白いアスパラ・納豆
ちなみに、ヒロの嫌いな食べ物はない!
大チャンに「ヒロはエライ!!」って言われてたw
納豆の美味しい食べ方をヒロが伝授してたけど・・・
ネギ切ってー卵入れてーとかwヒロは母親かっ?!(ぁ
ヒロは、小さい頃、シイタケが大好きで、シイタケばっかり食べてたとか。
○女性ブランドの洋服として名高い「ROYAL ORDER」と大ちゃんがコラボレーション!!
いろんなデザインのシャツが販売!
公式サイトのHPから購入できます。
男性が着ても、いい感じのシャツになってる!
大ちゃん・・・ヒロに着させる気か?!(ぁ
大ちゃんは小さいから、ほとんど女性の洋服着てるんだけど、いつも、どうやって購入してるんだろか・・・
やっぱり大ちゃんお得意の通販なのか?!
○ナンパ事件
ロンドンにて「マダ〜ム?」と声をかけられた。他にも、税関で「男の方ですか?女の方ですか?」と聞かれたとか・・・
大ちゃん、可愛いからねっ!(≧▽≦)・・・
○大ちゃんは目を見てはなすのが癖
カツG(AXSの専属ギタリスト)に「見つめるなよ!」と言われてた(爆)
カツG・・か・・かわいい!
○天使
Ice manの黒リン(ボーカル)は大ちゃんの事を『天使』と呼んでいた☆(笑)
そう言えば、『HEY HEY HEY』にレボと出た時も、まっちゃんに『妖精』と言われてたw「この妖精は、僕にしか見えないんですか??」って(爆)
○作詞
基本的に、大ちゃんの事をよく知り、身近な人でないと、大ちゃんの曲に詞をのせません。結構シビア!数多くの曲があるが、大ちゃんの作詞をしたのは、この↓3人だけ。AXS以前は田口俊さんw
☆貴水 博之
accessの作詞は、ヒロ☆(*´∇`*)
☆井上 秋緒(いのうえ あきお)
TMRの歌詞を手がける作詞家。
AXSのプロデューサー井上 哲生の奥さん。実は、朝霧遥さん(AXSの3部作の小説を書いた人)=井上 秋緒さん。同一人物。
大ちゃんは彼女のモノマネができるらしい・・。
☆麻倉 真琴 (あさくら まこと)
浅倉大介の曲だけに詞を提供している、日本の作詞家。
浅倉大介の曲のコンセプトが明確で、それに非常に沿った内容が多い事からも、浅倉大介にかなり近しい人物である事は解る。浅倉大介その人であると言われているが、浅倉大介と朝倉真琴が連名になっている曲もあり、その正体はほとんど謎に包まれている。実際に会った人がいないので、性別もわからない。
ファンクラブの会報で、質問されていたが、安部マネからは、何も答えられないとの事(怪しいっ!)いつか、大ちゃんのクチから説明があるまで待ってもらいたいと発言していた。
安部マネであるとも言われ、浅倉大介、井上秋緒の連名であるとも、はたまた全く別の人物であるなど様々な憶測がされている。
毎度、メルヘンチックな歌詞から、私は大ちゃんだと思う!!!(ぁ)(*´艸`)
accessはヒロが作詞で、大ちゃんが作曲編曲。
同じユニット内での印税収益だったんで、いろいろあったとか。
○シンセの技術力
大ちゃんはYAMAHAのシーケンサーQX3使わせたら、右に出る人がいないらしい。
accessのトラックダウンの手法が特殊。他にはない手法を用いている。
16bitリニアでのダイナミックレンジを越える部分も再現されると言う、ちょっと、ややこしいものらしい・・・
音圧が大きくなると下位のbitを飛ばして16bit以上のレンジをCDに収録する手法。
高名なマスタリングエンジニアのフィルカッフェルという人が開発したもの。
さすが、音質にこだわる大ちゃん!CD音質でいえばD-Trickもいい!
音質の悪いソニーと対立しつつも、(音質へのこだわり↑参照)いまだにいる理由は・・・ヒロがいるからか!(ぁ
ヒロがソニーやめたら、大ちゃんもソニーをやめて、ダーウィンレコード(大ちゃんのレコード会社)からCD出すかもねー!☆
やっぱり、大ちゃんのイイ曲は、イイ音質で聞きたいよね!
大ちゃんの音楽作るとこは、自家製レストランみたいに何でもそろってる・・・w独立する方が、自分で何でもやりやすいしね☆。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
大ちゃん社長がんばれぇぇぇええー☆(ぁ
○大ちゃんのプライベートスタジオ
Einstein Studioは、O2Rが3台(130万)もある。スゲー!
○トップ・ランナー
シンセサイザー&コンピューターを使いこなす技術と才能を発揮し、1990年代から活躍。
デジタル・メディアへ積極的にアプローチし続けるトップ・ランナー。
○新しいシンセが開発されると・・・(雑誌記事より)
鍵盤堂:プロフェッショナルならではの凄いチェックですね。
浅倉: メーカーさんからも"魔の浅倉チェック"と呼ばれています(笑)
でも、このチェックをやってその機種に入っているそれぞれの音の特性・構成を知っておかないと、後々理想とするシンセサイズが出来ないんです。PCM波形だと高い音の成分がなければ、いくら加工しても高域は出ないし、低い音の成分がなければ低い音として加工出来ないですからね。
この"浅倉チェック"は、僕の長い音作りの経験の中で自然に身に付いた作業なんです。
○最初に衝撃を受けた音楽
「YMO」
○accessのツアーでは・・・
主に『MOTIF XS7』と、ピアノ中心で『MOTIF XS8』を使用。
『XS』のピアノの音は、通常のレイヤー・サウンドはもちろん、普段気にしないかもしれない部分のサウンドにまでこだわって考えられています。鍵盤を離した時に聞こえる音とか、ペダルを踏んだ際に響く音とか。細やかな音のパーツがしっかり再現、網羅されているので、極限まで本物に近い音作りができる。
オーケストラ系の音色も良い。今までのハードウェア・シンセだと、リアルなオーケストラを再現するのに、様々な奏法ごとのサウンドを組み上げなくてはならなかったのですが、『XS』ではストリングス、金管や、木管の音が"ワンプリセット"で凄くリアルに再現できる。
○浴衣(2007.夏)
HPの写真で、大ちゃんが白地に赤い金魚の絵柄の浴衣を着て写っていた!
キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
か・・・・かわいすぎるっ!(/∇\*)
ぜひ、ライブで着て生で見せてくださぃ!(ぁ
随時更新していきます。